小児科・小児神経内科
予防接種・乳児健診。
てんかん、発達障害、自閉症などの相談。
筋ジストロフィーなどの筋疾患の療育相談。
重症心身障害児(者)の療育相談
日本小児科学会小児科専門医、
日本てんかん学会てんかん専門医・指導医、
日本小児神経学会小児神経専門医
医学博士
身体障害者福祉法第15条
臨床研修指導医
岐阜大学医学部小児科非常勤講師
これまでの臨床経験の中から下記のように分担執筆しました。
New専門医を目指すケースメソッドアプローチ 感染症
山口恵三,舘田一博(編) 渡邊宏雄
乳児ボツリヌス症.
日本医事新報社
小児てんかん診療マニュアル 改訂第2版増補版
藤原建樹、高橋幸利(編)渡邊宏雄
抗てんかん薬各論 ゾニサミド.
診断と治療社
有機酸代謝異常ガイドブック
山口清次(編)
ケトン性ジカルボン酸尿症.
非ケトン性ジカルボン酸尿症.
3-ヒドロキシジカルボン酸尿症.
診断と治療社 ( 116- 118, 2011)
銀増幅技術を使い、従来のインフルエンザキットよりさらに、高感度の検査が実施できます。
少ないウイルス量でも感度良く検査します。、インフルエンザを発症初期に診断することで、お子様のご負担を軽減できます。
午前9:00〜12:00 診察・予防接種
午後2:30〜3:30 月・火・金
予約診察のみ
(主に乳児の予防接種・健診)
午後3:30〜6:30 診察・予防接種
土曜日
9:00〜12:00 診察・予防接種
(最終受付11:45)
〒 500-8323
岐阜市鹿島町5−16
TEL 058-253-0108
TEL 090-7483-1175
Follow @sukoyakakodomo
Instagram
すこやかこどもクリニックのブログ