本文へスキップ

岐阜市の小児科クリニック。 岐阜市民病院東300mのすこやかこどもクリニックです。

岐阜市 小児科こどもにやさしいすこやかこどもクリニック
TEL058-253-0108、携帯受付:090-7483-1175

けいれん性疾患Seizure & Disease

てんかん

 てんかんとは「大脳神経細胞の過剰発射に由来する発作を主徴とし種々の原因によってもたされる慢性脳疾患」と定義されています。一般的には発熱のない時に起こるけいれんが多く、てんかん発作の症状はその症例(個人)によって異なっています。全身痙攣を主症状とするもの、ボーとする意識消失を主症状とするもの、意識があるのに手がけいれんするものなどいろいろな症状があります。それらの症状を発作型分類(国際分類)にあてはめ、治療に役立てています。てんかんの罹患率についてはほぼ1%といわれていますが、75歳以降3%に増加し、脳血管疾患の増加によるものと考えられています

熱性けいれん

 乳幼児期から幼児期(生後6か月から5歳くらいまで)に発熱時にけいれんをおこすことがたびたびあります。この発熱に伴うけいれんを熱性けいれんといいます。日常よく経験し、日本人では全体の約7%位の発生頻度と言われ他の人種に比べて多いようです。

軽症胃腸炎に伴うけいれん

 ウイルスが原因と思われる胃腸炎、下痢症の際に発熱がなくてもけいれんがおきることがあります。一時的なけいれんのため、成長発達などに影響することないといわれています。
方針イメージ

午前9:00〜12:00 診察・予防接種
午後2:30〜3:30 月・火・金
予約診察のみ
(主に乳児の予防接種・健診)
午後3:30〜6:30 診察・予防接種
土曜日
9:00〜12:00 診察・予防接種
(最終受付11:45)

※休診
木曜全日、土曜午後、日曜、祝日

 
診察は時間予約もしくは順番予約ができます。予防接種も予約できます。

予約QRコード


すこやかこどもクリニック

Sukoyaka Pediatric Clinic

すこやかこどもクリニック

〒 500-8323
岐阜市鹿島町5−16
TEL  058-253-0108
TEL  090-7483-1175



Instagram



岐阜市 小児科
すこやかこどもクリニックのブログ